南流山内科
トータルクリニック

2025114日(火)
新規開院

内覧会開催予定

医院情報clinic

電話番号
準備中
住所
〒270-0163
千葉県流山市南流山1-8-8
南流山駅前クリニックビル 3F

診療時間

 
9:00~12:30
14:00~19:00

▲…14:00〜17:00
休診日…水曜・木曜午後・日曜・祝日

院長挨拶message

南流山やその周辺にお住まいの皆様の、日々の体調管理や慢性疾患の診療に応えるため、
このたび『南流山内科トータルクリニック』を開院いたしました。
院長の松村大輔と申します。

私は大学で薬学を学び、大学院修了後は製薬会社で臨床開発の仕事に携わっていました。
研究や実務を通じて「より深く医学を学びたい」と思うようになり、医学部に学士入学して医師の道へ進みました。

初期研修は、診療科を問わず幅広い診療を重視していた習志野市の谷津保健病院で行いました。
熱意ある指導医のもと、未熟だった私も多くの学びを得ることができたと感じています。

その後は新松戸中央総合病院にて腎臓内科を中心に診療を行いながら、
内科全般にも関心を持ち、総合内科的な視点でさまざまな疾患に対応してきました。
また、10年以上にわたって週に2回、内科二次救急の当直業務を担当し、夜間や休日に救急搬送される患者さんや急な体調変化に対応してきました。こうした経験は、急な病気にも落ち着いて対応できる力につながっています。

さらに、同院で糖尿病・内分泌代謝内科の立ち上げに関わり、大学病院での経験を持つ医師とともに診療にあたる中で、診療の視野がさらに広がる貴重な経験となりました。

学生時代から「なぜそうなるのか」と突き詰めて考える姿勢を持ち続けており、
診療でも病態の背景まで丁寧に捉えることを大切にしてきました。
ガイドラインや最新のエビデンスを尊重しつつも、それをそのまま当てはめるのではなく、
医学的データだけでなく、患者さんの生活背景や価値観にも配慮した判断を心がけています。

これらの経験をもとに、腎臓内科・糖尿病内科・総合内科の三本柱を軸に、
地域の診療ニーズに的確かつ柔軟に応えるクリニックを目指しています。

当院では、限られた診療時間の中でも、少しでも気持ちが軽くなったり、安心して帰っていただけるような診療を心がけています。
また、エビデンスに基づいた確かな判断と、無理のない診療の流れにも配慮しています。

今後も、患者さん一人ひとりと真摯に向き合いながら、的確な医療を提供してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長 松村 大輔

経歴

  • 船橋市立船橋中学校
  • 東海大学付属望洋高等学校
  • 東京理科大学薬学部製薬学科
  • 東京大学大学院薬学系研究科修士課程分子薬学専攻
  • 藤沢薬品工業(現アステラス製薬)株式会社 臨床開発職
  • 旭川医科大学医学部医学科
  • 谷津保険病院 初期研修医
  • 新松戸中央総合病院 腎臓内科 後期研修医
  • 新松戸中央総合病院 腎臓内科 医員
  • 新松戸中央総合病院 腎臓内科 医長
  • 新松戸中央総合病院 糖尿病内分泌代謝内科兼任

表彰

  • 日本腎臓学会 優秀演題賞

資格・所属学会

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
  • 日本糖尿病協会 登録医
  • 日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医
  • 日本透析医学会 透析専門医
  • 日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医・指導医
  • 日本病院総合診療医学会 認定医
  • 日本禁煙学会禁煙認定 指導医
  • 日本人間ドック・予防医療学会
    人間ドックアドバイザー
  • 日本終末期ケア協会 終末期ケア専門士
  • 日本心不全学会
    心不全緩和ケアトレーニングコース修了
  • 日本内分泌学会
  • 日本睡眠学会
  • 日本性感染症学会
  • 日本骨粗鬆症学会
  • 日本性機能学会
  • 日本抗加齢医学会
  • 日本東洋医学会
  • 難病指定医
  • 認知症サポート医養成研修修了
  • 緩和ケア研修会修了
  • 薬剤師

南流山内科トータルクリニック

内科/糖尿病内科/腎臓内科/循環器内科/
呼吸器内科/消化器内科/アレルギー科

〒270-0163
千葉県流山市南流山1-8-8
南流山駅前クリニックビル 3F

TEL:準備中

 
9:00~12:30
14:00~19:00

▲…14:00〜17:00
休診日…水曜・木曜午後・日曜・祝日